幾波法律事務所公式ブログ

破産・債務整理

破産手続の基本的な流れについて(2)

前回からの続きとして、まずは同時廃止手続の流れをご紹介したいと思います。   ①弁護士に破産手続を依頼をすると、弁護士から各債権者へ破産準備に入った旨の通知を送付します。   これ以後、税金など公租公課を除いて、負債の支払いは止めていただきます。 この間、一部の債権者だけに支払いを行った場合、偏頗弁済といって、免責不許可事由の1つとなりますので、ご注意ください。 免責については後に述べます。   ②弁...

破産手続の基本的な流れについて(1)

破産手続の種類として、①同時廃止手続と②管財手続の2種類があります。   ①同時廃止手続 一般的なサラリーマンなど、事業者ではない個人で、かつ、資産がほとんどない方のための手続です。管財手続のように破産管財人が選任されませんので、手続が比較的簡易・迅速に進みます。   ②管財手続 事業者である個人、不動産など一定以上の財産をお持ちの個人、会社などの法人のための手続です。裁判所から破産管財人が選任され、破産...